2018年1月10日にスタートする「御茶ノ水ロック」。
すれ違ってしまった兄弟の絆を中心にバンドにかける男たちを描く青春音楽ドラマです!
バンドマンの聖地お茶の水で実在する楽器屋や街を舞台に繰り広げられる今作品から目が離せません!
また若手イケメン俳優が多数出演するという点にも注目ですね!
この記事ではそんな「御茶ノ水ロック」のあらすじやキャストなど、番組の詳細をまとめていきます!
「御茶ノ水ロック」の概要
- キャスト 佐藤流司、崎山つばさ、前山剛久、松本岳、宮城紘大、砂原健佑、Chiyu、夛留見啓助、谷水力、染谷俊之ほか
- 脚本 田中眞一『警視庁いきもの係』、『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』、『みんな!エスパーだよ!』、『GTO』、『LOVE理論』など
- 原作 カタヤマ
- 放送開始日 2018年1月10日
- 放送時間 毎週水曜26:35〜
- 放送局 テレビ東京
- 主題歌 MY FIRST STORY 「君のいない夜を越えて」
「御茶ノ水ロック」のあらすじ
「いつか武道館に立ちたい」
子供の頃、片山始(佐藤流司)と片山亮(染谷俊之)の兄弟は同じ夢を掲げるも、
母親の死をきっかけに別々の道へ。数年後、始の作ったバンド「ダイダラボッチ」のメンバー5人は、待望のライブが決まる。
しかし、「ダイダラボッチ」のライブはガラガラで散々な結果に。
ライブの大トリは、話題の実力派プロデューサー・片山亮がプロデュースする「ヘブンズドア」。
彼らが登場すると、さっきまでガラガラだったライブハウスが観客でいっぱいに。
そんな中、「ダイダラボッチ」のボーカルが突然辞めることに。翌週にはライブが控えている。
不在のボーカルの代わりにギターの始が歌うことになるが――…。兄貴にまた認めてもらいたい…。
始はその想いを胸に自分のバンド「ダイダラボッチ」で武道館ライブを目指す。
登場人物/キャスト
片山始/佐藤流司
逢坂翔平<SHO>/崎山つばさ
奈良悠介/前山剛久
新田誠/松本岳
乾慎吾/宮城紘大
五十嵐隼人<ARASHI>/砂原健佑
吉原公太<KO-TA>/Chiyu
橘蓮<REN>/夛留見啓助
藤瀬和也/谷水力
片山亮/染谷俊之
斎藤雅晴/中西良太
脚本を担当したのは?
「御茶ノ水ロック」の脚本を担当することになったのは田中眞一さん!
2010年の「チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋」で脚本家としてデビューを果たしました。
その後も数々のヒットドラマなどを手がけてきた人気脚本家・映像監督です。
2013年に脚本を担当した代表作『みんな!エスパーだよ!』はギャラクシー賞2013年7月度月間賞、並びに第51回ギャラクシー賞奨励賞テレビ部門を受賞しています。
代表作:『警視庁いきもの係』、『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』、『みんな!エスパーだよ!』、『GTO』、『LOVE理論』など
「御茶ノ水ロック」の主題歌は?
今回「御茶ノ水ロック」の主題歌に起用されたのは
MY FIRST STORY 「君のいない夜を越えて」
MY FIRST STORYは男性四人で構成される人気ロックバンド。
「君のいない夜を越えて」も「御茶ノ水ロック」にぴったりのロックチューンとなっています!
聴いたらテンション上がること間違いないですね!!